最近は週末にはアメリカのホームドラマを英語で視聴する我が家です・・・ちょっとしたブームになっている!以前ちょっと投稿記事でご紹介(「英語上達の早道は「海外テレビドラマ」と言うけれど・・・」参照のこと)しましたが、最初は「英語の勉強」が目的で、バスケットボールが中心のはずだったのですが・・・
DVD 11 枚の「シーズンワン」ってやつが完了してやっと「One Tree Hill/ワン・トゥリー・ヒル<セカンド・シーズン>コンプリート・ボックス」へ・・・何とこちらも DVD 11 枚・・・
シーズンワンではほとんどなかったバスケットボールシーン・・・更にシーズンツーでは・・・期待出来そうにありませんね!何といってもオフシーズンって設定のようですし。とにかくこのドラマを見ると「アメリカになって留学させられない」という親の感覚が騒ぎます。人間関係の複雑さや高校生の恋愛は日本人離れしていると言わざるをえません!
ちょっと主題歌を・・・
こちらの主題歌、DVD 11 枚全てに挿入されているし、何といってもホームドラマですから DVD 1 枚に 1 回ではなく、各回に挿入されているので、嫌と言うほど聞かされます・・・だから・・・既に家族全員が口ずさむことができるようになってきた・・・
合わせて読みたいかも・・・
- 2012年06月24日:英語上達の早道は「海外テレビドラマ」と言うけれど・・・
- 2012年05月27日:「でんでらりゅうば」がやって来た!新たなテニス車になる・・・
- 2012年01月24日:英語の思考が重要で、英語がしゃべれることはその次で良い
- 2012年02月06日:英語脳がテニスを強くする!?
- 2012年03月30日:テニスが・・・コマーシャルになった!SoftBank のスマホで
- 2011年08月02日:インサイドアウト、どうして回り込む!?
- 2011年04月22日:ジャスティン・エナン選手のストローク
- 2012年03月12日:サーブ・アンド・ボレーの応酬・・・こんな試合を観たい!
- 2012年07月15日:ロジャー・フェデラー選手が日本のコマーシャルに登場です!
- 2010年09月16日:女子テニスプレーヤでも股抜きショットが必要!?